生活

生活

【書評】『1440分の使い方』は時間の使い方を優れた構成で教えてくれる本

『1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣』は日々が忙しいという人に向けて、時間の使い方を教えてくれる本です。 世に出回っている数ある時間管理術の全体像を知るのに最適な本だといえます。 また、タイトルにあるように、本書は成...
生活

ネガティブな人がポジティブ思考になるにはどうすればいいのか?

「ポジティブ思考のほうがよい」というものの、ポジティブ思考について論理的に説明できる人は少ないのではないでしょうか。 ポジティブ思考・ネガティブ思考は、説明スタイルによって説明できると過去に説明しました。 また、ポジティブ思考・ネガティ...
生活

ポジティブ思考のメリットとデメリットはなにか。ネガティブ思考にもメリットはあるのか。

ポジティブ思考とネガティブ思考は物事を解釈するときの考え方、説明スタイルが異なります。 今回はそもそもポジティブ思考であることのメリット、デメリットについて説明しようかと。 ポジティブ思考は一般的に漠然と「良いこと」と思われていたり...
生活

成功・目標達成の技術「原田メソッド」の科学的根拠について考えてみた

原田隆史さんという方の提唱する教育の法則「原田メソッド」というものがあります。こうしたいわゆる成功の方法は「うさんくさい」と思われてしまうのも事実。本記事では原田メソッドの内容から、科学的根拠のあるものを紹介していきたいと思います。
生活

ポジティブ思考の意味がわかる。3つの説明スタイルに基づくネガティブ思考との区別の方法

ポジティブ思考は3つの説明スタイルで表される ポジティブであるとはどういう思考なのか 永続性(ネガティブ:永続的/ポジティブ:一時的) 普遍性(ネガティブ:普遍的/ポジティブ:特定) 個人度(ネガティブ:内向的/ポジティブ:外向的) ...
生活

【書評】『SINGLE TASK』はシングルタスクでの仕事術を教えてくれる本

『SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる』はマルチタスクを否定し、シングルタスクで仕事をすることを薦める本です。 「仕事の生産性をあげるには、いかに複数の仕事を効率的にこなすか」が注目され...
生活

「人と同じがいい人」と「人と違うほうがいい人」がいる理由。それは人類の維持と発展のためである。

下記のような質問をいただきました。 人と違うことを恐れる人と好む人の違いとはなにか”という記事を読ませていただきました。その中の、”世の中を動かすのが「人と違うことを恐れる人」で、世の中を変えるのが「人と違うことを好む人」”というフ...
生活

ストレングス・ファインダー<2.0>と<1.0>の違いと『さあ、才能に目覚めよう』の新版と旧版の違いについて

その人の持っている5つの資質を診断してくれるストレングス・ファインダー。 今回はストレングス・ファインダー<2.0>が登場したことを受けて、その違いについて解説します。 また、ストレングス・ファインダーを受けるために必要なコードがつい...
生活

2回目のストレングスファインダーで結果はどう変わったか。1回目よりも思いのほか変化していた

その人の強みを詳細に分析してくれる「ストレングス・ファインダー」。 この診断は『さあ、才能に目覚めよう』という書籍を購入することで、受けることができます。 2017年には新しくなった<ストレングス・ファインダー2.0>を受けるための...
生活

努力しても報われない理由は”才能”ではなく”意図”がないから

必死に練習しても上手くならない人 中学時代、朝から活動時間の終わりまで必死に練習している部員がいた。 しかし、誰よりも時間をかけて練習しているにも関わらず、その人は上手くならなかった。 「努力は報われるものである」という...
タイトルとURLをコピーしました