人生や生活に役立つ話を一般人目線で論理的に解説していきます。
たねブログ

2016-03

仕事

いつか働く理由が「自分のため」でなくなる時がくるらしい

ある証券マンから聞いた話がおもしろかったので、それに関連してお話してみようと思います。 入社したばかりの頃は「自分のため」に働いていたけれど、後から他の働く理由が加わってきたという話です。 自分のためだけに働くだけではしんどいから、なにか他...
2016.03.14
仕事
仕事

就活生に聞いた会社選びの基準10

最近は更新ができていません。まあ就職活動が始まる時期ですから更新しないほうが健全なんでしょうけど。 今日は周囲の人たちの話を聞いた会社選びの基準について、メモも兼ねまとめてみようと思います。 面接などで聞かれる「企業選びの軸」というよりは、...
2016.03.07
仕事

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

カテゴリー

  • 仕事
  • 生活
  • IT/PC
  • その他

プロフィール

このサイトの運営者
たね
たね

東京都在住の30歳。ITコンサルティング企業→スタートアップ企業。

家賃3万円の学生時代からビジネスや心理学を研究し、それをブログに書き、月間15万PVを達成する。しかし、社会経験がないために自分の考えの正当性に自信が持てなかった。

就職後、最速・最年少でシニアコンサルタントに昇進。
仕事でも結果を残せたことで、学生時代からの研究は世の中の役に立つのではないかと考え、ブログを再開。

「起業家と比べちゃいけないが仕事でそこそこ成功。しかし、世の中の平均に近い感覚を持ったまま」で仕事や生活に役立つ話を書く。

フォローする

カテゴリ

  • 仕事
  • 生活
  • IT/PC
  • その他

検索

プロフィール

このサイトの運営者
たね
たね

東京都在住の30歳。ITコンサルティング企業→スタートアップ企業。

家賃3万円の学生時代からビジネスや心理学を研究し、それをブログに書き、月間15万PVを達成する。しかし、社会経験がないために自分の考えの正当性に自信が持てなかった。

就職後、最速・最年少でシニアコンサルタントに昇進。
仕事でも結果を残せたことで、学生時代からの研究は世の中の役に立つのではないかと考え、ブログを再開。

「起業家と比べちゃいけないが仕事でそこそこ成功。しかし、世の中の平均に近い感覚を持ったまま」で仕事や生活に役立つ話を書く。

フォローする

検索

たねブログ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ
© 2016-2025 たねブログ.
  • ホーム
  • トップ