Windows 8.1から「游ゴシック」「游明朝」というフォントが標準でインストールされているのはご存知でしょうか?
Windowsに標準搭載されているフォントといえば「MSゴシック」とか「メイリオ」が有名です。
ぼくの認識では、Webサイトやブログに表示させるフォントは「メイリオ」が定番でした。
「メイリオ」は「MSゴシック」のようにギザギザしておらず、明らかに読みやすい。
ただ「メイリオ」の語源は「明瞭」だとか言われているように、読みやすさを重視していて、デザインとしては平凡な印象でした。
だからといって、Webフォントを使って、Webサイトやブログ全文をキレイなものに変えると、非常にサイトが重くなってしまいます(今は状況が変わってきているようです)。
そのため「游ゴシック」のような美しいフォントが標準搭載されているということに気づいたとき、今まで悩んでいたことが馬鹿らしくなりました。
これならなんのデメリットもなしに、サイトに美しいフォントを搭載することができます。
MacにもWindowsにも標準搭載
遊ゴシックのなにが優れているかというと、MacにもWindowsにも標準搭載されているという点です。
参考:OS X MavericksとWindows 8.1にプロフェッショナル用書体の游ゴシック体と游明朝体が標準搭載 – フォントブログ
つまり、Webサイトで遊ゴシックで文字を表示するように設定しておけば、MacかWindowsかに関わらず、遊ゴシックを表示できるということになります。
遊ゴシックが出る前は、Macなら「ヒラギノ角ゴ」、Windowsなら「メイリオ」なんて感じでサイトのフォントを設定することが多かったんじゃないかと。
Windowsもフォントに力を入れ始めた?
Macは標準で美しいフォントがたくさん入っているんですが、Windowsはそれに大きく比べて劣るという印象でした。
メイリオが搭載されたときにはかなり感動しましたが、それでもMacには及びません。
好みはあるかもしれませんが、遊ゴシックはWindowsに標準搭載された「いい感じのフォント」だとぼくは思っています。
遊ゴシックを採用しているサイト
バズ部
あの有名なバズ部も遊ゴシックを使っていました。最初は有料のWebフォントでも使ってるのかなと思っていたのですが、Windowsで表示されるフォントは遊ゴシックになっています。
一番優先して表示されるフォントは「ヒラギノ角ゴ Pro W3」、二番目に「遊ゴシック」、三番目に「Verdana」、四番目に「メイリオ」という具合ですね。
ですから、Windowsユーザーはおそらく遊ゴシックで表示されているということになります。
正直、細くてうすいので読みにくい印象もあります。
ライフハッカー[日本版]
ライフハッカーも遊ゴシックを指定しています。
第一優先は「SourceHanSansJP-Light」で、二番目に「遊ゴシック」、三番目に「ヒラギノ角ゴ Pro W3」。
「SourceHanSansJP-Light」(Webフォントかも)がパソコンにない場合は、WindowsもMacも遊ゴシックが表示されるでしょう。
ちょっと細い
ネット上でもちらほら見かけたのですが、「遊ゴシックは細すぎて見づらい」という声。
いくつか太さは選べるのですが、通常の太さのフォントでもかなり細いなという印象です。
他にも色々意見があるようで、一概に遊ゴシック最高というわけではないらしい。
どのフォント使うか迷うぜよ WEB用途ならメイリオやヒラギノが無難かなぁ。試しに遊ゴシックにしたら文字細すぎ
— ぽぴよん (@jolsti) 2014, 12月 6
Win10からUIフォントが遊ゴシックに変わって文字が潰れた感じで使いにくいけど、こいつは高解像度で使うとキレイに表示されるのか。。。 低解像度ではまだMeiryoの方がマシだな。
— Hide (@fjmthdk) 2015, 10月 10
やっぱり、Win10の遊ゴシックはダメだわ。セットアップ時からダメだわ。「セットアップ」の「ト」の縦棒が長くてどの文字よりも上に突き抜けてるのは許せない。
— ひらりん (@y_ring_h) 2015, 11月 20
ブログで遊ゴシックを表示させる方法
遊ゴシックを表示させたい場合は、CSSを変更しましょう。
CSSの書き方をメインに教えるブログではないのですが、簡単にご紹介します。
font-family:
"游ゴシック", YuGothic,
"ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro",
"メイリオ", Meiryo,
"MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif;
こんな感じがいいじゃないかなと考えています。
これは先に書いているフォントから順番に表示しようと検討していって、もしそのフォントがパソコンの中になければ次を探すという具合です。
もちろん、ヒラギノ角ゴ(Macのフォント)を前に持ってきてもいいと思いますよ。
ただ、ぼくはMac持ってないので表示した感じがわからないんですよね。
ブログで遊ゴシックを使う場合は、白の背景に灰色の文字とかにしたほうが見やすいでしょう。
color: #383838;
をCSSの文字のところに設定してやるとよさそう。詳細な説明は他のサイトに譲ります。
灰色の背景に黒めの文字もありかなと。ライフハッカーはそんな感じですね。
もし、遊ゴシックを知らなかった方はぜひ使ってみてください。PowerPointとかでも使ってあげるとすごいおしゃれになりますよ。